2014年12月30日火曜日

キレイ。

























大人計画の舞台「キレイ」の再再演を
渋谷シアターコクーンで滑り込み観劇。
再演のときのポスター描かせていただいて
松尾さんからまた寺田でいいだろうってんで
今回も描いた描いた描きました!
んでコレはそのときのラフですね。
額縁をあとから背負わせてみました。
主演のケガレを多部未華子さんがやるってのを
知らないで描いたんですけど、なんか不思議と
絵の中のキャラの顔が似てしまっていたという。
劇中で使う3つの国の旗のデザインもやらせて
もらいました。つーか、下絵のつもりで渡した
ラフい奴がそのまま使われていて冷や汗かいた。
そして舞台はすばらしかった。
なんか豪華だった。と頭の悪い感想を
楽屋で松尾さんに言ったりした。
年末感があって、ああ今年も終わりかとか
思ったりした。
渋谷はあいかわらず人が多かった。
そして中央線総武線が人身事故で止まっていた。
今年もよく電車止まったなー。
まあそんなわけで明日までシゴトやってます。
正月もたいして休まないで、3日から通常運転。
来年も坂道を転げ落ちるようにやります。
ごろごろごろごろー。
みなさんよいお年を。

2014年12月24日水曜日

通常運転中。
























ぜんぜんおわらない。

絵を描いて生きていく方法?」ラス前イラストだけ更新
クリスマス仕様です。
http://www.pie.co.jp/cc/terada/t11.5.html

2014年12月23日火曜日

つるけんのほん。


こんちわー。
鶴田謙二の新刊にゲストで絵かいてます。
5人ほどで描いてるんですけど、オレひとり
場違いな自由絵を描いております。おたのしみください。
すまん、つるけん。

「ポム・プリゾニエール」

クリスマスのプレゼントにどうぞ。
ちょっと裸率がたかい本ですけど。
てゆーかずーっと裸ですけど。
いや、鶴田くんが、じゃなくて、マンガの中の
主人公が。

てゆーかクリスマスだそうですよ。
つーかもうすぐ来年だそうですよ。
毎年びびる。

2014年12月14日日曜日

アメリカで発売されてる画集の日本語版のサイン会のこと。





















つーか今日は大事な大事な選挙なので
選挙いきましょうセンキョ。
あの時票を投じていればこんな国になってなかった
かも、、、とか後悔しないようにしたい。

すっかりドッタンバッタンのこの時期であります。
先日アメリカの西海岸から戻ってきまして
今日は午後2時より、池袋のリブロでサイン会です。
(あ、すんません。
 参加整理券は売り切れだそうでした!
 とはいえ 来ない人もいるかもですけど も
 すみませんすみません)

小学館プロダクションから発売されたこの画集
「ドラゴンガールアンドモンキーキング」ですけども
今年の夏にアメリカのダークホースコミックスから出版された
画集の日本語版であります。逆輸入か!

変更点は少々あります。
まず内容が日本語に訳されております。
ギレルモ・デルトロから頂いた序文も
巻末のインタビューも日本語に。
あとブックデザインも日本仕様。
「寺田克也ココ10年」も手がけてくれた大岡寬典デザインが
イカス。
それから日本でもともと発売されていた画集との重複は
できるだけ避け て(若干かぶりあり)10数点の差し替えを
してあります。
印刷も美麗。
価格は4320円。
よろしくおねがいします。

2014年10月28日火曜日

俺たち!ピラミッド!MKK
















という名のへんな連載を飛鳥新社「S(エス)」でやってますよ。
小岐須雅之と早乙女ケイ子との3人でやってる。
へんな連載です!
ここでも観られます!
かもーんじょいなす!
「俺たち!ピラミッド!MKK」

2014年10月20日月曜日

セトギワギリギリ。














ふでやすめにメカラクガキンダム。
コーヒー淹れてきます。
睡眠時間と食事時間はきっちり取って、
それ以外は手が動いてるが
ゴールが果てしなくて気絶しそうですよ!ばた!

しかしファーストのガンダムってオレが高校生ですからね。
息が長い。
息が長いってのはそれだけで凄いことだなあ。




2014年10月15日水曜日

でっかい絵。



















80年代の後半にレベッカのツアー最終日、代々木体育館での
ライブのスペシャルチケットに4コママンガを描きまして
当日会場に行ったらエントランスにそのまま4コマを拡大した
ゲートが作られてて、コレ聞いてなかったわ!と
思いつつもこんだけでかいとオモシロいなーと思ったわけです。

最近だと劇団☆新感線の五右衞門ロックのポスターが
ばーんとでかい駅貼りになってたりして、でかいのは
迫力あるねえと人ごとのように観てたんですが
今回のはいままでいちばんでかいっすよ!
109!
これは伊藤ガビン経由でやってきた、デザインワークは
いすたえこな仕事でして、レッドブルのイベント告知用ですよ。
ものすごい質と量の仕事で、あのチームはどうかしてる(褒めてる)
渋谷の交差点がいまアートワークの展示会になってます。
忙しくて肉眼で見ることができてないけど、いすさんが
写真送ってきてくれた。でかいでかい。
渋谷は今日までだったようでした。

サカナクションは前から好きでよく聴いてたんですけど
まさか絵を描くとは思ってなかった。
ちなみにサカナクションの「アルクアラウンド」PVを監督した
関和亮さんは、大人計画の「キレイ」再演時のポスターの
仕事をいっしょにしたひとで、その「キレイ」の年末の再再演
ポスターをこないだ描いたばっかし、という
まあ、繋がってるんだか繋がってないんだかの
エピソードをあげて今日はこのあたりで。
















こっちは表参道。
写真はどっちもデザインのいすさんから送ってもらった。
ありがとうございます。
こっちのも見に行けそうにないです。

2014年10月11日土曜日

秋のTシャツ。

























yonpoってシルクの手摺りTシャツの店が下北沢に
あって、ここはマンガ家のマニアックなオリジナルTを
製作販売してるんですよ。ちいさい店だけども。
カネコアツシとか羽生 生純とか
ときどき原画展とかサイン会とかもやってるのです。
ちいさい店なんだけども。
まさにここでしか買えないTシャツというのを
少数ロットでこっそり売ってるので
お店のサイトもみてみてくださいよ。
yonpo

んで秋なんで新作のTシャツを作りましょうってんで
作ってもらいました。よろしくです。

あとねここんとこおもしろいマンガを描いてます
市川ラクのサイン会も12日の日曜にやりますよ。
50名様までですが、まだ余裕あるんで市川ラク好きは
ぜひ駆けつけるといい。
ビームでやってるマンガもおもしろいのでヨロシクです。

それと羽生生純サイン会やるぜ。
ビームでやってる「ジュウマン」1巻記念サイン会と原画展。
これもぜひ!
ラクと純と握手!

2014年10月3日金曜日

絵を描いて生きていく方法?9回目更新しましたよ。























パイインターナショナルのサイトでひっそり連載中の
「絵を描いて生きていく方法?」の9回目アップされました。
今回は人前で話すこととか絵を描くこととかに
ついて訊かれたので答えてみました。

「見ることと描くことと話すこと」
http://www.pie.co.jp/cc/terada/t9_1.html

うそー、もう9回目かよ。
と思ったんですが、なんと2014年も残すところ
あと残したところしかありません。
まいったな。
個展の準備とやりのこしてる仕事複数件
すべてに追い込まれております。
ギリギリギリギリ。

がんばります。

2014年9月28日日曜日

Painter 2015


















なんというか腐れ縁的につきあってるカンジのソフト、
大好きなコーレルのPainterですが、気がついたら新しいのが
出てましたよ。Painter2015だ!
13の次だから14かと思いきや、2015!
というわけで英語版をcorelのサイトからダウンロード。
だいじな仕事道具であります。

気になるのはメイン画材のデジタル透明水彩なんですけど
んー、前より塗り具合が気にならない、か、な?という雰囲気です。
塗り具合ってのは、タブレットペンの筆圧とか、選択した色によって
重ね塗りすると、なんだかぜんぜんちがう色が出てきたり
筆圧をよわくすると濃くなって、強くすると薄くなる、みたいな
ちょっと物理的にどうか、と思うような現象のことなんですよ。

バージョン6でも、そのきらいはあったんだけど
透明水彩においては一番バランスよかったなあ。
この現象がバージョン8あたりからずーっと続いてたので、
ときおり「あーっ!もう使うのやめっかな!!」
みたいになることが多かった。
ここが少しでもよくなってると、たいへんうれしい。

もうちょっと使ってからまた感想書くかもです。
あとは新機能があるハズですが今んとこよくわからないっす。
空いた時間に、使ってない筆をいろいろ試してみるです。

なんにしても新しいバージョンが出るってのは
いいことであります。がんばれpainter!
いや、ほんとにお願いしますね。

アイコンはおもしろくもなんともない筆のアイコンなんで
自作のじいさんアイコンに変えてあります。
昔からどうもpainterのデザインまわりは
そのセンスがよくわからんのですが
パッケージとかは今回、まともです。

2014年9月27日土曜日

アオイホノオ























たのしすぎたドラマ「アオイホノオ」が終わってしまった。。。

2014年9月8日月曜日

ガーディアンオブザギャラクシー!

























とゆーわけで、この13日から「ガーディアンオブギャラクシー」が
始まるのです。
すげえステキな快作なので映画館で観るといいよ!

あと40,50代にはサントラが直撃です。

2014年8月23日土曜日

ロッキンジェリービーンスタチュー!

























空山さんとオレとで3人エロ展やったロッキンジェリービーンの
キャラクターがスタチューになった!
絶賛予約中です!
かわいいで。

しかし毎日東京が激熱い。
もう熱いの漢字でいい。
熱い。。。。。。。。。

2014年8月12日火曜日

ルパン三世。
























北村龍平監督「ルパン三世」について言っておくと
あのねコレおもしろいですよ。
オレとしてはもっと乱暴にやってもよかったという程
きっちりルパン三世の映画であります。
いろいろ言いたいことはもちろんあって、そんなの原作モノに
ないわけないんだけども、それは直接監督に言うので書きませんが
がっつり愉しめる映画に強引に仕立ててあって良し。

もともとモンキーさんの原作も、乱暴痛快マンガだったことを
忘れてはいけない。いまだに全巻持っててときどき読む。
マンガが不真面目で強引でなんか危険な空気を持ってたことを
思い出させてくれるです。

今のマンガからすると、粗すぎる表現と思う向きもあると思うけど
「おもしろさ」の質って、リアルな拳銃表現とか、理詰めの展開
とかの、もっと別のところにもちゃんとあって、そういう
理不尽なおもしろさを、あらためて見直すのも
マンガにとっては大事な作業じゃないのかと思ったりしてます。

龍平「ルパン三世」は、そのあたりに果敢に
現在の日本映画の中で挑んでる匂いもするわけです。
三池崇史監督とまた違ったスタイルで。

あとこれはちゃんと言っておかないといけませんが
主要キャラのキャスティング、これは全部いいっす!
特に不二子役の黒木メイサ!
えーすみません。初めて彼女に魅力を感じたかもです。
冒頭しばらくの彼女のシーンで、おお、、、、いい、、、、と
思うハズ。

みんないろいろ言いたいコトはあるだろうけど
観ないで言うんじゃなくてね、
とにかく劇場なりで観てですね、そんで足りないところとか
こうして欲しい!ってところを、直接龍平監督に言って
2で満足させてもらうってことでいいんじゃないでしょうか。
どうでしょうか。

あと日テレは音楽を使わせなかったのは
バカだなーと思いました。
とはいえ逆に、なかったことで実写版だぜ!という
気概があふれたのかもしれないとも思った。

(その後、日テレが使わせなかったんじゃなかったと
聞きました。失礼しました。
日本テレビにもお詫びします。申し訳ない)

2014年8月1日金曜日

絵を描いて生きていく方法?7回目更新
























パイインターナショナルのサイトで連載中のほんわか絵描きコラム
「カツカレーを食べて生きていく?」じゃなくて
「絵を描いて生きていく方法?」の7回目がアップされましたよ
お知らせです。はやいなー、もう7ヶ月かよ。

今回はですね、まあ読んでもらえればわかるんですが
そんな時間はねえ!って方の為にあらすじを書いておきますよ。
「寺田が仕事の絵を描いた!さぼった!また描いた!」
ってところですかねー。

さてこないだ米国はサンディエゴのコミックコンベンションに
お邪魔しまして、この8月に全米で発売になる画集の宣伝を
兼ねて、版元のダークホースコミックスのブースでサイン会を
させて頂いてきました。まあ座ってるだけのラクな仕事です。

とか思ってたら時間がないよ!ってカンジで後半モノスゴイ速度で
こなさないといけなくなって、後半の人には正直すまんかった。
しかしわざわざ極東の絵描きの絵をわざわざ本にまとめてくれて
それにサインもらうってんで並んでもらって、感謝の言葉以外は
ないです。
ありがとうございます。
って、ここで日本語で言っても届かないという。

あとは西海岸でアンダーグラウンドコミックの歴史を語る上で
外せないラストギャスプという出版社のブースでは日本からの
「エロメカ」を販売させてもらってサイン会もさせてもらった。
まあ去年のコミコンと全く同じ場所でやったわけです。

並んでくれる、ものず、、スバラシイファンも半分くらいは
去年も並んでくれたような、、、、コア、、、、、
こういうファンは大切にしないといけませんから、今年も
丁寧にサインを書き散らかしてきました。
Thank you guys! I had awesome time in SDCC 2014!

コミコンは4日間くりひろげられる、それはもう巨大な催しです。
メジャーな映画会社とメジャーな出版社がじゃかすか集まって
なんかハデ。でも本来はアメコミの作家とファンがコミュニケート
する場なのです。アーティストアレイのブースは、そういう意味では
こじんまりしちゃってるけど、やっぱりコミコンのコアだなあと
思いつつも、そこで数人の友達に挨拶できた以外はとなりのホテルで
ずーーーーっと日本時間で〆切仕事してた!すっごい仕事した!

まあ仕事片づけてからアメリカ行けよ、って話ですが
こちとら遊びに来たわけじゃないので、これでいいのです。
そもそも人ごみが苦手なので、丁度いい。
とはいえ少しの時間でも会場を縫って歩くと愉しいんすよ。
みんなたのしそうだ。
平和だなあと思った。
平和じゃない状況の人たちが、はやくこういうボンヤリなものに
うつつを抜かせたり、人生を賭けたりできる状況になるといいなあ
と思ったりしつつ
現地からは以上です。


2014年7月21日月曜日

ニコラ・ドクレシーの連載!

























集英社のウルトラジャンプでニコラ・ドクレシーの
連載が開始ですよ!!事件事件!
わが輩は回転マンガにて協力させていただきましたよ。
なんだよ回転マンガって。
ウルジャン買ってドクレシーに触れろ!!!

2014年7月20日日曜日

あたらしい画集でます。
























講談社で初めての画集「寺田克也全部」を出版してもらって
からもうかなり経ちます。
アレから今までもいろいろな本を出して頂いたわけですが
キャラクターとかエロとかマンガとかのジャンルごとの本で
して、「全部」的に「絵だけをテーマの」画集は長く出して
なかったわけです。まーそうそう本にしてもらえる絵も
多くはないですしね。

で、集英社からでてるマンガ「西遊奇伝・大猿王」の英語版を
アメリカのダークホースコミックスという出版社が出して
くれてまして、そこから画集を出さないか、と言ってくれて、
「それはもうよろしくお願いします!」とオレが返事をして
「せっかくだから描き下ろしの絵を載せましょう!」と
提案してから、なんと7,8年です。はっはっはっはっは。。。
すみませんすみません!
なんてやさしい出版社なんだ、ダークホース、、、、、、
(そして集英社も、、、、すみませんすみません3巻がんばり)

というわけで、遂に出ました!
ひさしぶりのイラストを集めた画集になります。
「DRAGON GIRL AND MONKEY KING」
The Art of Katsuya Terada
です!

アメリカのアマゾンにはちょっと前から並んでましてね

日本のアマゾンでも洋書として扱ってます。
発売は8月5日です。
序文はギレルモ・デル・トロが書いてくれてますよ!
amazon USだと$28.06!
大判でハードカバーで200ページなんですけどね!
アメリカは本が安いな!

「寺田克也全部」から15年です。
この画集には15年間の絵の中からダークホースにセレクトして
もらった絵が詰まっております。オレとしてはコレだけは
恥ずかしいので外したい、ってのを数点お願いした以外は
直さずにそのまま収録してもらってます。
描き下ろしも数点だけ冒頭のほうにあります。
ページをめくっても、クオリティにさほどばらつきがないです。

とゆーことは15年間ほとんど進歩してないってことだな!
きっつー。
画集とかが出ると、うれしいの反面、同じくらいヘコみます。
昔の自分と、今の実力と対峙せざるを得ないからです。
もっと変わっていかないとなあと、あたらしい画集を前にして
呟いている。
これからもヨロシクです。


2014年7月17日木曜日

「30T(Thirtee)」今日初日。












































てなわけで「30T」今日から吉祥寺で開始です。
今年で最後ですが、毎年初日はえらいことになります。
参加されてる作家さんのそれぞれのファンが集まるわけで
ギャラリーの規模や立地もありまして
ちょっとした混雑が発生するのであります。

みなさん暑いのに行儀よくしていただけて助かっている
わけですが、なかには少数、まあ、その、アレだ。
とにかくTシャツが欲しいんだ!ってカンジでなだれ込んで
バーゲンのように、アレじゃないコレじゃないと
人を押しのけて手に入れようとされる方がいたりなんか
しなくもなくもないんで、ここらへんはひとつ、なかよくですね
譲り合いの精神でよろしくお願いします。

あと2年前の時には、並んでたお客さんのひとりが
会場ご近所の方のクルマのボンネットに座ったりしてたらしく
こういうのだけはふつーにいただけないので
よろしくお願いしたい次第です。

なにはともあれ数多くのオリジナルのTシャツ達がすばらしい
最後の「30T」にぜひともご来場ください。
よろしくお願いします。

今回はプライスタグをきっちり作ってみましたよ。
ステッカーになってまして、真ん中の部分、切り離して
いろいろに貼ってお使いください。
値段部分は管理用にこちらで切り離して回収させて
いただきますのでご了承ください。

「30T(Thirtee)」
◆会期:2014年7月17日(木)~23日(水)
   12時~18時(最終日は17時まで)

◆場所:吉祥寺リベストギャラリー創
   (東京都武蔵野市吉祥寺東町1-1-19)

漫画家、イラストレーター、デザイナー、ミュージシャンなど、様々なジャンルで活躍しているクリエイター30人が、それぞれのオリジナルTシャツを展示販売致します。他では買えない、オリジナルの1点モノも。ぜひ遊びに来て下さい!

【出品者】
江口寿史(漫画家)
相原コージ(漫画家)
青木俊直(漫画家)
朝倉世界一(漫画家)
いしかわじゅん(漫画家)
和泉晴紀(漫画家)
井上正治(漫画家)
上條淳士(漫画家)
島田虎之介(漫画家)
平松伸二(漫画家)
望月ミネタロウ(漫画家)
山崎紗也夏(漫画家)
山田雨月(漫画家/イラストレーター)
和田ラヂヲ(漫画家)
寺田克也(イラストレーター/漫画家)
大森靖子(ミュージシャン)
かせきさいだぁ(ミュージシャン)
井筒啓之(イラストレーター)
木原庸佐(イラストレーター)
小岐須雅之(イラストレーター)
オザワミカ(イラストレーター)
小田島等(イラストレーター)
白根ゆたんぽ(イラストレーター)
諏訪さやか(イラストレーター)
空山 基(イラストレーター)
高田明美(キャラクターデザイナー)
信藤三雄(アートディレクター)
中田舞子(デザイナー)
吉田雅崇(デザイナー)
中沢しのぶ(画家/デザイナー)


※Tシャツは基本的に購入可能です。
※参加メンバー多数で会場内が手狭なため、お花や差し入れなどはご遠慮させて頂きます。

【30Tからお願いです】

いよいよ本日より、最後の30Tが始まります。

昨年以上の盛り上がりになることは必至、スタッフ一同、ドキドキハラハラ、みなさんのお越しをお待ちしています。

期間中は、かなりの猛暑が予想されます。
開場前に並ぼうと思われている方もいらっしゃるかと思いますが、ギャラリーの周りには、日よけになる場所もございませんし、道も狭く大変危険です。
ギャラリーは12時オープンですので、その時間に合わせてご来場をお願いします。
近隣住民のためにも、オープン前に並ばれることのないよう、どうぞご協力をお願いいたします。

また、お花やお菓子、飲物等の差し入れ、お気遣い、大変ありがとうございます。お気持ちだけ頂戴し、ご遠慮させて頂きます。
会場がお客様でいっぱいになりますので、頂いた物を置くことができません。バックヤードも手狭なため、どうぞご協力をお願いいたします。

なお、
いつもいらして下さる30Tファンのみなさんが、自主的に呼びかけをして下さっているのを、TwitterやFB上でいくつ見かけています。
とても助かっています。ご協力ありがとうございます!

遠方のお客様へ
30Tに興味を持って下さりありがとうございます。
30Tは、30人のメンバーが自分で作り自分で売るイベントです。通信販売やネット販売などは30Tの趣旨とはズレてしまうため行っていません。
お問い合わせ等頂いても、大変申し訳ございませんが対応することができません。
(作家本人とお知り合いの場合は、直接ご相談ください。対応出来る場合もございます)
ご容赦頂き、30Tを見守って下さいますよう、どうぞ宜しくお願いいたします。

それでは、1週間だけの大人の文化祭【30T】をお楽しみください!

2014年7月11日金曜日

イカラクガキトーク!明日。
























そんなわけで明日12日土曜日、上野の国立科学博物館で
ダイオウイカ研究の第一人者、窪寺博士とイカトークを
やりますよ。
1時間半ほどのイベントで、オレがイカラクガキしつつ
窪寺さんが今年の日本におけるダイオウイカ大量出現の謎
についてトークします!

日時 7月12日(土) 13:30〜15:00
会場 国立科学博物館 日本館2階講堂 
定員 100名(当日先着順受付)

お暇な方はぜひぜひ。
台風がどっかに消えてくれて助かりました。
とはいえ沖縄などで被害に遭われた方にはお見舞いを
申し上げます。

2014年7月7日月曜日

今年の「30T(サーティ−)」























今年も吉祥寺で開催するマンガ家とイラストレーターとが
集まり乱して、それぞれが個人的につくったTシャツを
展示するですよ。だいたい買えます。
オレのも売ります。
ご覧の2種類。サイズは今年けっこう作りました。
とはいえ少ないサイズもあるので、なくなったらスミマセン。
















30T (Thirtee)
7/17 > 7/23
リベストギャラリー創
〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町1-1-19

2014年7月1日火曜日

ダイオウイカ昇天の儀。

























去年描いた3メートル8メートルのダイオウイカ図が
この度国立科学博物館にもらわれていくことになり
まして。7月1日に寄贈式なるものに出席して参りました。

で、ついでに展示してくれるってことになりまして
今日7月1日から7月20日まで、カハクで絶賛展示します。

縦位置でホールにどーんと飾られていて
なかなかの壮観。
ここは3階分の吹き抜けになっていて、階段が周囲にあって
2階から、そして3階からもこのイカスミ絵を
見ることができるんですよ。

2階から見ると、イカの目が真正面にきます。
3階から見下ろすと、中空にもっさりと浮かぶ巨大イカが
なんかたのしいです。
この展示が終わると、もう収蔵庫にしまわれて
当面出番はないと思いますので、もし期間中に上野に
足をお運びになるようでしたら、ぜひとも一瞥してみて
ください。
ヨロシクイカ。



2014年6月26日木曜日

Tシャツのワークショップ。
























京都でやったココ10年展の時に、コミックビームTシャツ
を作ってくれたりした仲であるところの
yonpoってマンガ家のTシャツやらをよく作ってくれてる
お店でこんなんあります。
オレのこんなへんな絵のTシャツとかトートバッグとか
シルクスクリーンで刷りたい!ってひとは
行ってみてはどうだろうかしらん。
要予約。


開催場所:下北沢 SHOP yonpo
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目12-2 ミナナミコーポ105 
     phone:070-5576-3680
     URL : http://yonpo.info
営業時間:11:00~20:00
休業日 :水曜日,他不定休
6月定休日は24日(火)、25日(水)になります。
地図:http://yonpo.info/?mode=f4

参加方法:6/20(金)12:00~電話予約(070-5576-3680)もしくは、ご来店でのご予約をお願いします。
     ご希望の日時をお電話でご連絡ください。
     整理券を配布いたします。(お一人様一枚とさせていただきます。)
※電話予約は営業時間内にお願いいたします。

予約開始日6月20日(金)12:00~ 定員になり次第、締め切らせていただきます。
電話予約の場合は、ワークショップ当日に整理券をお渡しします。
来店でのご予約の方には、その場で整理券を配布いたします。



※サンプル画像


日時:6月28日(土)、6月29日(日
   どちらの日程も
   12:00~13:30 10人限定
   14:30~16:30 10人限定
   17:30~19:30 10人限定

※当日は、混雑が予想されますので時間ごとの人数限定とさせていただきます。

※ご不明な点につきましては、お電話にてお問い合わせ下さい。
SHOP yonpo:070-5576-3680

2014年6月13日金曜日

とうきょうじてんしゃじごく。















こないだ夜の青梅街道を歩いていたところですね
反対車線をロードレーサーに乗ってメッセンジャーバックを
小粋に背負って、無灯火でけっこうペダルを回して
爆走するあんちゃんがおりましたよ。

ああ、死にたいのか、誰かを傷つけたいんだろうなあ、と思いました。
此奴がひとりで事故ったりケガしたりしてもまったく気にしないんですが
此奴をクルマではねちゃったり、対向で走ってきた此奴を
思わず避けて事故ったり、まさか逆走ないだろうと気を許して
道路を横断しようと車道にひょいと出てしまって大激突、とかに
巻き込まれると、ほんと迷惑だなー。
此奴の額に「バカ」と彫ってやりたい気持ちで夜道を帰りました。

ここらへんのことは当たり前なんで、気をつけていきたい。

2014年5月31日土曜日

絵を描いて生きていく方法?第5回更新。














ありとあらゆることが中途半端になってる感にさいなまれつつも
よく眠れる、というこの体質の
ありがたいんだかなんだかわからないが健康のひけつはココだろう。
たぶん。

パイインターナショナルのサイトで連載中の
「絵を描いて生きていく方法?」の第5回が更新されましたよ。
今月は間に合った。
しかしよもやまバナシとラクガキしかしてない感じですが
これでいいですか?
がんばります。



2014年5月1日木曜日

絵を描いて生きていく方法?第4回目更新されましたよ。

















みなさんこんにちわ。
昨日焦って自分の連載の題名を間違えてました。
寺田です。
パイインターナショナルのサイトで月刊連載の
「絵を描いて生きていく方法?」の第4回目が
今日やっとアップされました。

月末更新が、月頭更新になってしまい申し訳ないです。
今回は立体編です。
飛び出ませんけど。

しかしいきなり仕事でつかってるMacBookのファンが
回り始めましたね。昨日くらいまで寒い時もあったのに
ファンですよ。ふぃいいいいいいいいいいいいいいん、って
回ってます。仕事してる間中、発熱しますからね。
熱い。
〆切が熱い。
いろいろよろしくお願いします。

2014年4月30日水曜日

【お詫び】更新遅れます!すみません!
















すみません。
パイインターナショナルのサイトで連載中の
月末更新の「絵を描いて生きる方法?」の第4回目が
1日ずれてしまいます。
ひとえに作者のせいであります。
更新を楽しみにされていた読者の方には
大変申し訳ないです。
明日、1日の更新までお待ちください!

2014年4月2日水曜日

絵を描いて生きていく方法更新。




















パイインターナショナルのサイトで絶賛連載中の
「絵を描いて生きていく方法?」のお知らせ。
はい、第3回目更新されております。
毎月の月末に更新中。
おひまな方はご笑覧くださいまし。

あと銀座ヴァニラ画廊での空山基、Rockin' JellyBeanとの
3人展が4/12まで開催中。有料500円。
おとな向けの展示となっておりますので、18歳未満の
方はお断りしております。あしからず。

2014年3月27日木曜日

エロ×メカ























エロは世の中の人にとって大事な生きるチカラの
ひとつだと思ったりしてるわけです。
戦争してるよりエロいこと考えてるほうが
生きる意欲も湧くってもんだ!!!!な!あべちゃん!
戦争は絶対反対だ。

とゆーわけでいままで仕事やラクガキで描いてた
エロい絵を集めた画集がでてしまいました。
基本バカエロなかんじになっております。
中身はこんなん。
すみませんすみません。
ハードカバーですみません。
コラボレーションページに、5ページにおよぶエロ超絶
コラージュしてくれた河村康輔に、うしじまいい肉、
空山基が登場してくれております!ありがとおう!

一般書籍として流通する通常版にくわえて
特装版(サインとポスターとコンドーム付き)450部と
さらに特別特装版(上記の内容に手描きの生スケッチ内蔵)が
50部、発売となります。
以下のオンラインショップで!
エディシオン・トレヴィルオンラインショップ

特特装版のスケッチはなんせ手描きなんで、なんか
大変です。なので発送はちょい遅めになりますが
生の絵が欲しいわ、って方はよろしくおねがいします。
そのうちサンプル画像をのっけてみます。

通常版に関しては3/31からの銀座ヴァニラ画廊での
3罰展でも発売しますです。
いろいろよろしくっす!

2014年3月23日日曜日

生頼範義展終了。




















なんと一万五千人を超える入場者だったそうですよ。
素晴らしいことです。
そしてうれしい。
腕がふとい友人からいただいた宮崎のたいへん旨い金柑「たまたまエクセレント」を味わいつつ、今日で終わった生頼範義展の成功を祝っております。来年もやるといいなあ。だってまだ展示してない絵が山のようにあるんだ。そしてもちろん巡回もそうですが、宮崎で定期的に、あるいは望むべくは常設展示ができると素晴らしいと思います。生頼さん自身は「職業としての絵描き」とおっしゃってますが、だからこそ多くの人に届いたと思ってます。表現は突き抜ければ、カテゴリーから飛び出る事ができる。生頼さんのお仕事がその証です。今回の展示に尽力された方々すべてにお礼を申し上げたいです。ありがとうございます!

2014年3月22日土曜日

18禁。

























こんなんやります!
18歳未満ははいれませんよ!
おとなになったらまた来いや!!

てゆーかこわい!このメンツがこわい!
ジェリービーンにはめちゃめちゃ影響受けてまして
オレが女の子を描けるようになったのは、これはもうね
ロッキンジェリービーンと村田蓮爾がいたからですね。
そんな男といっしょに絵を展示するってのは
これはもう影響モロだし、ってことだからこわい。

そして空山さんといえば、もうオレが高校生の頃にすでに
第一線のスーパーイラストレーターでしたよ!
玄光社の「イラストレーション」誌でハウツー記事があって
穴があくほど読んだよ。セクシーロボットの模写もした!
(途中で力尽きて顔だけ、、、、)
今はエロいグラビアアーティストとして世界的な存在です。
もう毎日エロいの描いてるんですよ!こわい!

そんなこわい展覧会でエロいの描きます。
有料ですけど、お暇ありましたらどうぞご来展ください。
4/6にはトークショーもあります。有料予約制ですけど
よろしく。

2014年3月18日火曜日

生頼範義展23日まで!


















いやもうほんとに23日までなんですよ!
生頼範義展!
宮崎アートセンターに行ける人は今行かないと!
ホントに凄いから!
すっごいから!

2014年3月12日水曜日

あの日だった。























さて昨日は東日本大震災から3年経った3月11日だった。
とりたててなにをするでもなく仕事してました。
自転車も30分ほど乗った(ローラーの上で)

あっというまの3年だったが、被災地はいまだに被災地で
去年も自分の目でみた限り、あの日の翌日のような状況が
かの地では続いています。
オレのような愚民には窺いも知れない複雑な事情が
てんこもりなのであろうコトは、勿論承知の上で
お国はいったいぜんたいナニをやってるんだろう、と
思わざるを得ない3年間でもあります。
個人的にはまさしく微々たる、という言葉がぴったりな
支援とも呼べない程度のコトを、それでも継続させてもらって
ますが、状況の動きの遅さに無力感は募るばかりです。

いやでもしかし
あの日以来、大きな無力感を得たつもりになってますが
そもそも無力感なんてものは、万能感の裏返しみたいな
もんだったりと思えば、こざかしい感情ではあります。
粛々と日々為すべきコトをやるしかねえなと思います。
そして今年も岩手に遊びに行きたい。
毎年会ってるおばちゃん達にも会いたいものです。
被災地で復興に携わってる方全員が
健康でありますようにと、ただ願ってます。

2014年3月5日水曜日

心肺機能。






















ぎっくりを重ねて傷んだ腰も、ずいぶん戻ってきたので
無理しないよーにじてんしゃを復活。
まずは室内サイクリストでいきます。
現在、ほぼカンヅメ生活なので、せめて20分の運動。


2014年2月28日金曜日

絵を描いて生きていく方法?第2回。




月末更新、第2回アップされたようです。
お時間あるときに。
今回は「絵を描くのはなんでめんどくさいか?」とゆー
いいわけに終始しております。

2014年2月14日金曜日

2014年2月12日水曜日

エスプレッソ。
























4年ほど使ってたダルビッシュの元おくさんみたいな
名前のメーカーの全自動エスプレッソマシンが
壊れたので修理に出して戻ってきて1ヶ月も使わない
うちにまた不調になったので、サポートに電話したら
「壊れるわけないんだけどなあ」とかおっさんが
電話口のむこうでぶつくさ言うので修理やめて捨てるコトに
したわけですよ。以前は家まで修理しに来てくれてた
サポートやってたメーカーなんですけど、今は別の
会社が保守サービスやってて、快適なマシンなはずが
快適とはいえない使用状況になってて残念。

てなわけでまた似たようなのを買うのも芸がないし
もっとシンプルで行きたい心情が強まっているので
手動式のエスプレッソマシンの情報を集めていたらば
コレにでくわしました。
handpresso。
むむ。
メーターがついてる。
メーターは正義ですよ。そして黒光り。高気圧ポンプ。

で、買いました。去年の後半に買って以来使いまくりです。
ポンピングしまくり。抽出しまくり。
ポッド使うと便利だし、自分で豆挽いて粉詰めてやるのも
たのしい。そしてまっとうにエスプレッソが作れますよ。
一〇〇杯くらいは出してきて、いまんとこ問題は
ないのでした。
もちろん専用のパッキンとかがどのくらいまで調達できる
だろうとかいろいろあるとは思うけど、感触としては
たいへんいい道具だなあと思う次第です。

2014年2月10日月曜日

生頼範義展行ってきた。


















はじまりました。
みやざきアートセンターでの生頼範義展が!!!!!
内覧会に声をかけていただいていたので
早割で手に入れてたエアチケットをひっつかんで
羽田から宮崎にひとっ飛びしてきた!
きゃっほう!

アートセンターは宮崎空港からタクシーで15分程度なんで
さくっとアクセス!
飛行機も羽田からだと2時間かからないし
東京からぜんぜん日帰りで大丈夫でしたよ。

会場に着いたらご子息の太郎さんが開場前のスピーチを
プレスを前にされてまして、それからテープカット!
生頼範義展開催!感激!失禁!
そのまま会場にはいると、人も多そうだったし、クールダウンも
兼ねて会場入り口脇にある無料の展示コーナーに入ってみる。

そこには生頼さんのこれまで手がけられた印刷物で構成された
ピラミッドが聳えていた。4面みあげる高さに、ぎっしりと
声を失う量の生頼装画の本本本。。。
ピラミッドを囲む四方の壁にも、さまざまなポスターや印刷物。。。

ぜんぜんクールダウンにならない。。。。
仰ぎ見る生頼範義という高すぎる山に入場前に押し潰されながら
よろよろと展示会場へ入ると加藤直之大先輩がいらっしゃって
そこでまた目が眩む。挨拶もそこそこに展示されたゴジラの原画に
吸い寄せられていくと、いきなりオレの腕を樋口真嗣がひっつかんで
「こっちこっち!」とひきづられていくと、そこには、な、なんと
生頼範義さんその人が、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

すみません。
恐れ多くて近づけなくて、直接挨拶もできませんでした。
お元気そうな姿で会場を眺めていらっしゃいました。
その姿にお目にかかれただけで来た甲斐があったよ!

展示会場はといえば、これはもう文句なしの質と量があり
まさに生頼範義を浴びる事ができます。
何度か立ちくらみをしつつ、生頼範義の原画をこれほどの
近さで接する幸せで感極まりながらスミからスミまで
観る。クオリティが凄い。量が凄い。
画業約50年、緩むことなく、倦むこともなく
ひたすら仕事として絵を向きあってきた姿勢に頭を垂れつつ
会場を後にしました。

職業として絵を描く者であれば、かならず得るものがある
展覧会だと思います。
ぜひぜひぜひぜひ、足を運ばれんことを願います。

2014年1月31日金曜日

絵を描いて生きていく方法?第一回目。



















http://www.pie.co.jp/cc/terada/t1_1.html

はじまりました。
毎月月末更新。
絵をふだん描かないひと向けの連載ですから
絵を描いて生活してるひとは読まないように。

「なんだよこんなの、誰でも知ってるじゃん」
とか言わないようにお願いします!
お願いしますよ!



2014年1月26日日曜日

20142014






















うお、もう新年最初の月が終わりかけてた!

みなさんあけましておめでとうございます。
ことしもよろしくおねがいします。

と、365日ごとにつぶやいて何十年経ったんですかね。
去年は京都の国際マンガミュージアムでの個展を
中心に、スペインのコミコンに呼ばれたり
アメリカの西海岸を営業で回ったり
ロスアンゼルスでまた個展やったりと、まったくもって
腰の落ち着かない1年でしたが、今年はどうなんですかね。
とりあえずは去年から引き続き抱えてるシゴトを
地道に片づけております。

こんなのも今年はオモテに出していくかんじですよ。
コレ、あくまでも広告とか店舗で使うビジュアルを
オレが描かせていただくモノで、オレの絵がプリントされた
服が出るんじゃないですからね。
全国のChampionの売り場でご確認ください。